三十路のロードバイクや本などの趣味についての日記

三十路の男が引っ越しを切っ掛けに趣味のロードバイクと、時には好きな本について綴っていきます。

三十路がロードバイク(といろいろ)始めました その33

ども、投稿者です。

 

皆さんは一度のサイクリングでどの位の距離を目安に走りますか?投稿者は20~30キロが多いです。過去最長の距離は、船橋から日光の鬼怒川温泉までのたしか180kmでした(途中で道を間違えてしまったためです。やっちゃったぜ(゚∀゚))

 

この日光までのロングライドが、実質初めての走行距離20kmを超えたサイクリングになりました。結果、しばらく「ロードバイクマジきついっす」というちょっとしたトラウマになりました(もちろん今はロードバイク本当に楽しいですよ?)。

 

そんなわけで、今回は初めて間もないころはどのくらいの距離のサイクリングがいいのかというのを調べてみました。

皆さんが投稿者のようにトラウマを持つことを避けられるのに役立てば幸いです。

 

あれは本当にきつかったです。温泉に入ったときお尻が赤くなってましたからね

(゚∀゚) 日光だけにね!!

 

 

んで、調べてみたところ、ロードバイクを始めてまだ日が浅い方は、まず20kmを目標にするのがいいようです。これには明確な理由があります。

 

まず、ロードバイクを始めたばかりの大体の人はロードバイクに乗るための筋肉』が出来上がっていないといわれているからです。

 

普段から身体を鍛えている人がロードバイクに乗った次の日には多少の筋肉痛になるなんてこともあるようで、『ロードバイクに乗るための筋肉』は普段は使わない筋肉なんです。なので、まずは筋肉を刺激してあげることが必要になります。そのための練習には、20kmが身体への負荷が強すぎず程よい刺激になるようです。

 

次に、『トラブルに対応できる範囲』であることが理由に挙げられます。

 

皆さんの普段の行動範囲を想像してみてもらえば分かると思うのですが、20kmぐらいであれば、どこに何があるか大体想像できませんか

細かくは分からなくても、道路標識などで大体の自宅の方向が分かると思います。

 

もし右も左もわからない土地でタイヤがパンクしたり、落車して骨折などのトラブルが起きてしまった場合、投稿者だったらものすごく不安になります

 

(;´・ω・) 「いい歳こいて何言ってんの?電車とかタクシーがあるじゃん」

 

と思うかもしれませんが、アクシデントが起こった場合、ロードバイクはいうなれば『大きい荷物』になってしまいます。例え輪行バックがあっても、タクシーは乗れません。あったとしても駅までロードバイクを引いていく必要があります。

これらを考えるとぞっとしませんか?

そんなわけで、ロードバイクに慣れるまでは『自分が知っている土地』での練習がいいわけです。

 

一番のお勧めは河川敷などなんですが、近くにない場合は自分が知っている範囲の中で何か目標物を決めて走るのがいいと思います。

 

実家にいたころ、投稿者は休日の練習には会社周辺と家までの往復をよく行っていました。この距離が大体20kmで、何があるか、どういう道があるのかが分かっていたからです。

 

皆さんも何かしら練習に向いたコースを探してみて、程よい定番コースを見つけられるといいですね。

 

 因みに一般的には『100km以上がロングライド』と言われているようです。ただし、これは一般的な意見です。

熟練のロードバイカーにしてみれば160km以上がロングライドとみることもあるようで、明確な規定はないようです。

 

今回はこんなところで終わります。

 

それでは、また('ω')ノ

 

 

実家にいたころの話

 

実家~当時の会社までを走っていると、道路工事が行われていて迂回しました。そうしたら、いつの間にか秋葉原まで行っていました。

実家とは真逆なんですけどね。ここまでいくとアクシデントじゃなくて投稿者の人的欠陥が恐ろしくなります(;´・ω・)

 

因みに残念ながらメイドさんは見られませんでした(´◉◞౪◟◉)